データ制限だと?!
大阪の宿舎を昨年末に引越したのですが、ネット開通までの半月以上はauのLTEで運用をしておりました。
で、来ちゃいました128kbbs制限が。
宿舎のネット回線はKDDIで、スマートフォンと組み合わせてスマートバリューが適応されています。要するにセットなのですが、ネットの方を半月以上止めておいて通信制限って、ひどい仕打ちですw
157は返事は来ないですよね?
Posted by hiraper 2013/01/28
au全般, docomo全般, HTC J butterfly HTL21
データ制限だと?! はコメントを受け付けていません
指が届きません!
片手操作派の私には、大顔面シリーズでFoursquareを気持ち良く使う場合、親指を6.5cmほど延長する必要があるようです。ハンディー端末での6.5cmは、かなり遠いです。東名高速でどんだけ走っても静岡県を出られないとか、北陸道で新潟を走ってる気分です。一部のアプリケーションではボタン位置を選べますが、Foursquareがそんな細やかな対応をするとは思えませんよね。
じゃ、ということで実際のタッチポイントを変更してくれるアプリってないんでしょうかね?マジックハンドって商品がありましたが、タッチポイントが延長されるのでマジックサム? マジックサムエクステンダー? どうでも良いか。
Posted by hiraper 2013/01/25
HTC J butterfly HTL21, 共通
指が届きません! はコメントを受け付けていません
データのバックアップ&機種変更 ~パズドラ~
子供にそそのかされて、お借りしていたLGL21にパズドラをインストール。ランクはまだまだ18と低く、なんとか子供に追い着きたいのですが、お父さんはそんなに暇じゃありません。大人は課金しまくってレアなアイテムをゲットして…という方法もありますが、金で買ったランクと思われるのも教育上よろしくありませんw
借りたものは返さなければいけませんし、もちろん個人情報は綺麗さっぱり消す必要がある訳ですが、となるとパズドラのデータも消えてしまいます。ランク18とは言え、数時間?十数時間も無意味な時間を過ごしてしまった反省の意味をこめて、そのデータを維持したいのですよ。
Posted by hiraper 2013/01/08
GALAXY S IIIα SC-03E, HTC J butterfly HTL21, Optimus G LGL21
データのバックアップ&機種変更 ~パズドラ~ はコメントを受け付けていません
GPS比較 ~ログ比較~
前回に続きGPS比較です。
GPS Status – Test & Fixの数値を見ていると、多くの衛星を掴めている機種もありますし、少ない機種もあります。これが一定しないし、衛星のシグナル強度をどの程度から有効としているのか、メーカーによっては設定が違うはず。正直良く分からないので、実際にちゃりんこでウロウロして軌跡の違いを見ることにしましょう。
Posted by hiraper 2013/01/07
HTC J butterfly HTL21, Optimus G L-01E, Optimus G LGL21
GPS比較 ~ログ比較~ はコメントを受け付けていません
GPS比較 ~Fixスピード編~
あけましておめでとうございます!
今年も素晴らしいデバイスとの出会いがありますように。
さて、HTC JからOptimus G(au LGL21)にデバイスを切り替えて一週間ほど経ちますが、GPSが不安定かも?という印象を持ってしまいました。見た目は同じドコモのL-01Eには不安定な印象はないのですよね。
ご存知の通り、GPS単体ですと、天文学的な(近いとは言え、衛星ですものね)数値を計算する必要があり、これに時間が必要です。その計算を早くするためにネットワーク経由でカンニングと言いますか、計算範囲をぐぐっと小さくしてあげているのが、AGPSという機能ですよね。このアシストのおかげで、数秒で場所を特定できるのですが、今回はこのアシストをすべて無し、つまり機内モードで一体どんな結果が出るのか検証してみました。
参加デバイスは、HTC J butterfly、Optimus G兄弟、Galaxy SIIIα、HTC Jの5台です。
Posted by hiraper 2013/01/04
HTC J butterfly HTL21, HTC J ISW13HT, Optimus G L-01E, Optimus G LGL21
GPS比較 ~Fixスピード編~ はコメントを受け付けていません
HTC純正 Media Link HD(ワイヤレス HDMIアダプタ)再入荷!
HTC Media Link HDは、WiFi経由で HTC One シリーズ(※)や HTC J の画面を HDMI入力の付いたTVなどに表示することができるアダプタ。ワイヤレス接続なので、煩わしい配線もなく、ワンタッチで簡単接続できるところが素晴らしい。 ※HTC One Vは ソフトウェアのアップデートで対応します。
—–再入荷—–
WiFi経由で スマートフォンの画面を HDMI入力の付いたTVなどに表示することができるワイヤレスアダプタ。 HTC J、HTC One シリーズ用。
HTC純正 Media Link HD(ワイヤレス HDMIアダプタ)■ 特価11550円(税込み、即納、送料無料)!
Posted by SHOP 2012/12/27
HTC J butterfly HTL21, HTC J ISW13HT, HTC One S, HTC One V, HTC One X / XL, ショップ
HTC純正 Media Link HD(ワイヤレス HDMIアダプタ)再入荷! はコメントを受け付けていません
私はこれで「小顔」になりました
普段から、「顔デカっ!」と言われるひらぱーですが、最近のスマートフォンは5インチクラスが多いので、もしかしたら小顔に見えるかも? とテストしてみました。
参加デバイスは、Glaxy Note2、HTC J butterfly、BlackBerry Bold 9790、そして、「これで電話するの?」と非難され続けていたDELL Streakです。考えてみたら、DELLは流行を先取りしてた訳ですね、さすがです。
これに加えて、もう一台極秘デバイスもこっそり参戦です。
それでは、比較画像をどうぞ。
Posted by hiraper 2012/12/21
Bold 9790, DELL Streak, GALAXY Note II, HTC J butterfly HTL21
私はこれで「小顔」になりました はコメントを受け付けていません
あなたの好みは? 6台で写真を撮ってみた(商店街と食堂街編)
さて、枚方市の商店街と言いますか、宿場町「枚方宿」近辺となります。
日陰と明るい空の組み合わせで、カメラにとっては難しい構図だと思います。唯一、綺麗に撮影できたのは、一体どの機種だと思いますか?
参加デバイスは、もちろんBlackBerry Bold 9790、Galaxy SIIIα、808 Pureview、HTC J butterfly、Optimus G、Lumia 920です。
では早速画像をどうぞ。
Posted by hiraper 2012/12/13
Bold 9790, HTC J butterfly HTL21, Lumia 920, Nokia 808 PureView, Optimus G LGL21
あなたの好みは? 6台で写真を撮ってみた(商店街と食堂街編) はコメントを受け付けていません
あなたの好みは? 6台で写真を撮ってみた(公園編)
前回に続いて、今度は近所の公園へ移動し6台を撮り比べてみた。
参加デバイスは、もちろんBlackBerry Bold 9790、Galaxy SIIIα、808 Pureview、HTC J butterfly、Optimus G、Lumia 920です。
では早速画像をどうぞ。
Posted by hiraper 2012/12/12
Bold 9790, GALAXY S IIIα SC-03E, HTC J butterfly HTL21, Nokia 808 PureView, Optimus G LGL21
あなたの好みは? 6台で写真を撮ってみた(公園編) はコメントを受け付けていません
あなたの好みは? 6台で写真を撮ってみた(蕎麦屋編)
普段使っているBlackBerry Bold 9790、Galaxy SIIIα、808 PureviewにHTC J butterflyとOptimus G、Lumia 920を加えて色々撮ってみた。
寒いし薄曇りのコンディションしたが、昼食ついでに蕎麦屋、公園、商店街、屋内の食堂街でさくっと撮影してきました。会社に戻ってマクロも試してみましたので、比較してみてください。
まずは蕎麦屋編。ここでは、おにぎりの「海苔」が勝敗を分けました。
Posted by hiraper 2012/12/12
Bold 9790, HTC J butterfly HTL21, Lumia 920, Nokia 808 PureView, Optimus G LGL21
あなたの好みは? 6台で写真を撮ってみた(蕎麦屋編) はコメントを受け付けていません
HTC J butterflyでベンチマーク
私がお借りしたHTC J butterflyは評価版ですので、製品版とは大きく数値が異なる場合がありますが、やたらさくさく動くのでベンチマークを取ってみた。
ベンチマークとかカタログスペックはあまり興味が無いのですが、リクエストもありましたので…
知ってました? 充電中は裏のマイクだと思っていた部分が光ります。LEDってことは… 他の機能もあるのかもね。女性は裏向けて置くことが多いって言うし、裏にもLEDをつけたのかもね?
Posted by hiraper 2012/12/11
HTC J butterfly HTL21
HTC J butterflyでベンチマーク はコメントを受け付けていません
ディスプレー&ボディーサイズ比較
最近のデバイスは、どんどん大きくなってますよね。大きい=見やすい、大きい=でかい電池、大きい=薄くできるなど、色々メリットはあるのでしょうけど、私は小さなデバイスの方が好きですね。胸のポケットに入れて隠れるぐらいがいいかなと。
ただ、Galaxy NoteでGoogle Mapsを使ってみれば分かりますが、あの大画面でルートを調べたりするのは超楽チンで、小さなデバイス(BB9790)を使うのがホント嫌になるほどです。歩きながら使うことも多いので、フォントが大きいのも助かりますよね。ですから、実際は5インチ弱のデバイスも持ち歩いてますよ。
さて、Galaxy Note II、HTC J butterfly、Galaxy SIII、Optimus G、Lumia 920でサイズを比較してみました。 (さらに…)
Posted by hiraper 2012/12/11
GALAXY Note II, GALAXY S IIIα SC-03E, HTC J butterfly HTL21, Lumia 920, Optimus G LGL21
ディスプレー&ボディーサイズ比較 はコメントを受け付けていません
HTCさんごめんなさい
HTC J butterflyの設定画面を見ていて気が付きました。
「最近使用したアプリケーションボタン」って、メニューボタンに割り当てが可能なんですね!
この半年間、下のメニューボタンがかなり邪魔! と思いつつ、我慢して使ってたんです、HTCとGoogleを恨みながらね。でも、私の間違いだったことに昨日気が付きましたw
Posted by hiraper 2012/12/10
HTC J butterfly HTL21, HTC J ISW13HT
コメント (2)
HTC JとHTC J butterfly
そろそろいい年なので、細かいところがひじょーに見づらいのです。フォントがどうシャギってるのか、2台のディスプレーをそれぞれ808 Pureviewのフル解像度4100万画素で撮影して拡大してみた。
そうです、HTC Jは960 x 540で、butterflyは1920×1080の超高解像度440ppiです。そりゃー差が出て当たりまえです。それでは比較画像をどうぞ。
Posted by hiraper 2012/12/10
HTC J butterfly HTL21, HTC J ISW13HT
HTC JとHTC J butterfly はコメントを受け付けていません
Lumia 920とGalaxy SIII αとHTC J butterfly 夜景編
寒いですなー。ちゃりんこ通勤には風対策が必要なのでこれが必須ですよ。
さて、HTC J butterfly HTL21をお借りしましたので、Lumia 920と私のメインであるBlackBerry 9790と並べてみました。butterflyってかなり大きく見えますが、Galaxy NoteやNote2を使っている人には違和感ないそうですね。これに、Galaxy S IIIαを加え、さくっと夜景を撮ってみました。
Posted by hiraper 2012/12/10
GALAXY S IIIα SC-03E, HTC J butterfly HTL21, Lumia 920
コメント (6)