Xperia NX SO-02D、Xperia acro HD SO-03D 体験会に行ってきました(SmartWatchもありました) [Xperia_Report]

今回、ソニー・エリクソン・モバイルコミニュケーションズ株式会社さん主催の Xperia 新モデル発表会に参加できましたのでレポートさせていただきます。また、Xperia シリーズの周辺機器のひとつSmartWatch MN2も展示していたので、併せてご紹介します。


まずは、マーケティング部統括部長の金子さんから、Xperia NX SO-02D、Xperia acro HD SO-03Dの特徴について説明があり、その後、体験会場へ移動して、いろいろと触ってきました。

まずは、Xperia NX SO-02D。歴代 Xperiaシリーズから画面サイズが大きくなっているにもかかわらず、横幅がほとんど同じで、1280×720解像度端末の中でも持ちやすく感じました。

背面には、カメラ、LEDフラッシュ、スピーカーが縦一列に並んでいます。カラーは、ブラックとホワイトの2色で、どちらもツヤ消し塗装となってます。

正面上部には、センサー類と受話口、前面カメラ。現在、ロゴは、Sony Ericssonとなってます。

正面下部には、タッチセンサー式の BACK、HOME、MENUボタンが並びます。実際のボタンは、小さな点がある所で、その下に各ボタンのロゴが表示されたクリアパーツがあります。クリアパーツは、背面まで透けています。そして、クリアパーツの下「XPERIA」ロゴ部分のパーツ内には、アンテナなどが配置されているそうです。

上側には電源ボタンと3.5mmイヤホンジャック。底面には、ストラップホール。

正面向かって左側には、microUSB端子。

正面向かって右側には、HDMI端子、音量上下ボタン、カメラボタン。

背面カバーは外れますが、バッテリは交換できません。microSIMスロットがあるのみです。強制シャットダウンするには、電源ボタンと音量UPボタンを3秒以上同時押しだそうです。

Xperia NX SO-02Dの 本体メモリと RAM情報。光が当たって見えにくいですが、RAMの空きは、おそらく426MB。

Xperia NX SO-02Dの 端末情報。

続いて、Xperia acro HD SO-03D。ハード的には、au版 IS12Sと同じようです。最近の大きなデバイスを持ち慣れていればそこそこ小さく感じるのではないでしょうか。微妙な差ですが、あまり手の大きくない自分には、やはりXperia NX SO-02Dの方が持ちやすかったです。

背面には、スピーカー孔、カメラ、LEDフラッシュ。そして、おサイフのマーク。 カバーは外れず、バッテリも取り出せません。強制シャットダウンするには、Xperia NX SO-02D同様、電源ボタンと音量UPボタンを3秒以上同時押しだそうです。

正面上部には、センサー類と受話口、前面カメラ。

正面下部には、タッチセンサー式の BACK、HOME、MENUボタンが並びます。実際のボタンは、それぞれの記号の下にある小さな点付近なので、最初ちょっと戸惑いました。

上側には、HDMI端子、3.5mmイヤホンジャック、microUSB端子。防水端末なので、それぞれカバーがあります。

底面には、ストラップホール。

正面向かって右側には、電源ボタン、ワンセグ用アンテナ、音量上下ボタン、カメラボタン。

正面向かって左側には、クレードル充電用端子、SIMカードスロット、microSDカードスロット。防水端末なので、こちらもカードスロットは蓋付です。

SIMカードスロットは、トレイを引き出して交換するタイプ。 トレイ部分がギリギリまでスリム化されていて、ちょっと出し入れが難しいです。普通の人は、あまり出し入れすることもないですしね。

Xperia acro HD SO-03Dの 本体メモリと RAM情報。

Xperia acro HD SO-03Dの 端末情報。

Xperia acro HD SO-03Dのカラーも、Xperia NX SO-02D同様、4色ともツヤ消しタイプ。ツヤ有りだと指紋跡が目立つので、個人的にはかなりポイント高いです。

こちらが、Xperia acro HD SO-03D用クレードル。本体を差し込むと横から充電端子が出てきて充電できるようになってます。

こちらは、Xperia NX SO-02DをテレビとHDMI端子で接続したところ。接続すると、自動で専用画面が表示され、TVのリモコンで操作が可能。 Xperia acro HD SO-03Dも同様の操作が可能です。また、すべてを検証しているわけではありませんという前置き付きですが、他社製のテレビとリモコンでも同様の操作が概ね可能とのこと。

最後に、周辺機器のひとつである SmartWatch MN2を、ご紹介します。初代LiveViewから操作性など進化しているようです。シリコン製の腕時計バンドは、全6色。最初から付いてくるのは、ブラックだそうです。

手頃なものが無かったので、Xperia acro SO-02Cと並べてみました。 と書きましたが、後から考えると、MOTOACTVを持っていたことに気付きました。でも、MOTOACTV持ってる人が少なそうなので、ま、いいかと思ってます。側面にボタンがひとつ。背面にクリップが付いてます。

側面にボタンがひとつ。背面にクリップが付いてます。

充電は、こんな感じで、専用ケーブルを使い、クリップの間にある端子と接続しておこないます。

シリコン製の腕時計バンドの他に、一般的な時計バンドを取り付け可能なアルミ製アタッチメントも付属しているそうです。

SmartWatch MN2の操作しているところを動画に撮ってききました。映ってはいけない部分をカットしたので、動画の前後が切れていますが、ご容赦を。

今回のラインナップは、とても悩ましいですね。機能的な部分のみ見ると、防水・おサイフ・ワンセグ・赤外線の付いた Xperia acro SO-02Cになるんでしょうが、個人的には、外観のシンプルさとサイズ感から Xperia NX SO-02Dも捨てがたいといった感じです。とても贅沢な悩みですね。

pocketgames – もうすぐ発売される auと docomoの Galaxy / Xperiaシリーズ がとても気になるので


2012.01.18 SmartWatch MN2, Xperia acro HD SO-03D /IS12S, Xperia NX SO-02D


RSS 2.0フィードでこのエントリーの更新情報を取得することができます。
コメントもPingも停止しています。 

3 Responses to “Xperia NX SO-02D、Xperia acro HD SO-03D 体験会に行ってきました(SmartWatchもありました) [Xperia_Report]”

  1. おが |

    こんばんは!
    記事を拝見させていただきました!
    とてもわかりやすいですね!
    一つ気になる事があるのですが、smart watchはNXかacroを購入した時に付属でついてくるのでしょうか?

  2. NARi |

    ★おがさん
    ありがとうございます。
    smartwatchは、周辺機器のひとつで Xperiaには付属してこないと思います。

  3. おが |

    そうですかぁー
    残念です。なにはともあれありがとうございました!!