Galaxy Y Pro GT-B5510 がやってキタ!
やっぱり実物見ちゃうと、コロッと逝きますよね。QVGAデバイスは、もう買わないと思っていたのに、久しぶりに触った光学カーソルは、そんな理性を吹っ飛ばしてくれました。エントリーモデルならではの本体がスカスカで軽いところも、気楽に使ってくれよと言ってくれてるようです。
そんなわけで、Galaxy Y Proのレビューをお送りします。
液晶上部には、受話口とセンサー類。
液晶下部には、中央に光学カーソル。その両脇に、MENU、HOME、BACK、SEARCHボタン。そして、その下には、QWERTYのフルキー付き。光学カーソルは、設定で感度調整でき、押し込むとEnterとなるので、使うほどに手放せなくなります。
光学カーソルでの操作を動画に撮ってみたので、こちらをご覧ください。
背面には、3MPパンフォーカスカメラとスピーカー孔。背面の感じは、グローバル版のGalaxy S II のような感じで触り心地も好感触。
上部には、3.5mmイヤホンジャック。底部にはmicroUSB端子とマイク穴。
正面向かって右側に電源ボタン。正面向かって左側に音量上下ボタンとストラップホール。
背面カバーは、パカッと開けるタイプ。バッテリ容量は、1200mAh。SIMスロットはバッテリを外すと交換可能。microSDカードスロットは、側面にあります。ストラップホールは、穴を通してツメに引っかけるタイプ。
初期状態の内部ストレージ容量。
※ホームボタン+電源ボタンの同時押し > 電源ボタンを離す で、スクリーンショットの単体撮影が可能です。
初期状態のRAM容量。
初期状態のバージョン情報。
YouTubeを見ると、最初は画面一杯に再生され、縦横の比率が変になってましたが、いったん横向きにしてから、元に戻すと正しい比率で再生されました。
フルキーでの文字入力については、OpenWnnフリック入力対応版などを使えば、Shift+Spaceで日英切り替えて、入力できます。Samsung ロシアのページからダウンロードできるユーザーマニュアルには、範囲選択(Shift+カーソル)、切り取り(Alt+Backspace)、コピー(Alt+Space)、貼り付け(Alt+Enter)などのショートカットキーが掲載されてますが、OpenWnnが有効な状態では機能しません。そのため、ショートカットキーを使うには、Backキーを押して、いったんOpenWnnを無効にします。OpenWnnを有効にするには、また入力欄をタップします。ちなみにATOKは、ハードキーとの相性があまり良くなかったです。
最後に、同じく横QVGAでQWERTYフルキーを持つGalaxy Pro(左)と Galaxy Y Pro(右)を並べてみました。機能的には、ほぼ互角なこの2台。大きさも同じくらい。違いは、Galaxy PRO(左)のカメラがオートフォーカスであること、Galaxy Y Pro(右)のカメラがパンフォーカスで光学カーソルが付いてることくらい。QWERTYのフルキーは、好みもあるでしょうが、どちらもかなり打ち易いです。
Galaxy Y Proは、デバイスとしてかなり気に入ったので、これからテキスト入力に特化したデバイスとして環境構築していきたいと思います。
2012.01.22
Galaxy Y Pro
コメントもPingも停止しています。
[…] pocketgamesにSamsung Galaxy Y proのレビューが載っていました。低価格なメッセンジャー端末ですが、なかなかよさそうですね。価格も安い(Expansysで17,653円)し解像度さえ気にならなければ買 […]
はじめまして。GALAXY y pro GT-5510を最近購入した者です。SoftBank iPhoneのSIMカードを差し込んで設定をしているのですが、SoftBankメールのアプリをインストールして起動すると、SNSのメモリーが一杯ですとの表示が出てしまいます。どうすればメモリーに空きを作れるかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?ちなみにAPN設定などはできています。
以上、不躾な質問で大変恐縮ですが、どうかよろしくお願いします。
はじめまして。GALAXY y pro GT-5510を最近購入した者です。SoftBank iPhoneのSIMカードを差し込んで設定をしているのですが、SoftBankメールのアプリをインストールして起動すると、SNSのメモリーが一杯ですとの表示が出てしまいます。どうすればメモリーに空きを作れるかご存知でしたら教えていただけないでしょうか?ちなみにAPN設定などはできています。
GALAXY y pro GT-5510を使ってSoftBank iPhoneのSIMカードを差し込んで設定をしているのですが、SoftBankメールのアプリをインストールして起動すると、SNSのメモリーが一杯ですとの表示が出てしまいます。どうすればメモリーに空きを作れるかご存知でしょうか?
GALAXY y pro GT-5510を使ってSoftBankSIMカードで設定をしているのですが、SoftBankメールのアプリをインストールして起動すると、SNSのメモリーが一杯ですとの表示が出てしまいます。どうすればメモリーに空きを作れるかご存知でしょうか?
この機種、SNSメモリーが一杯ですと表示されたのですがどうやって消せばいいのでしょうか?
★にんさん
申し訳ないですが、分かりません。
お返事ありがとうございました。また、送信ミスから数回同じコメントを送ってしまい申し訳ありません。では、SoftBankメールのアプリからne.jpのメールを送信出来ないのですが原因はお分かりになられますでしょうか?
お返事ありがとうございました。では、SoftBankメールのアプリからne.jpのメールを送信出来ないのですが原因はお分かりになられますでしょうか?
ありがとうございました。では、SoftBankメールのアプリからne.jpのメールを送信出来ないのですが原因はお分かりになられますでしょうか?
★にんさん
申し訳ないですが、SoftBankメールは、使ったことないです。