Palm PreでGoogleMap

 感動したり、がっかりしたり、かなり複雑な心境です。3G版が出る夢まで見てしまったPreですが、数日間つきあっての感想や使い勝手などをぼちぼち書いたみたいと思います。

 Palm Profileという難関はクリアできたものの…やはりWifiだけではモバイルじゃない!んですよね。Web OSはオフラインを軽視している訳ではないと思うのですが、GoogleMapで遭遇した困ったことなど書いていきます。

       

しかたないけどねー     
 個人的にも利用率が高いアプリで、皆さんも使われているGoogleMapを起動してみました。ここでまたまた冷たい仕打ちがまっています。

 そうなんです、起動するだけで電波が必要なんですねー (ー_ー)!!

 事前にWifi環境でブラウジングしておくことで、オフラインでのブラウジングもオッケーかと思ったのですが撃沈です。しかなくWifiをオンにすることに…。ちなみに、WifiのON/OFFや設定はバッテリーアイコンの横、電波アイコンや飛行機アイコンをタップすると各種設定メニューが表示されます。

    
 <Wifi画面>   
 エアープレーンモード → メニュー → 考え中というか検索中 → おーーーん

   

 さて、これで無事起動できましたが、いきなりアメリカの地図が表示されています。早速屋外へ出て測位開始してみました。

  

 開始!  5分経過…

    

 再起動して、開始!

    

 一向に測位してくれません。

    

 どうやらエアプレーンモード(WifiはONですが)ではGPSが使えないようで、エアプレーンモードをOFFにしてみたところ、ようやく測位してくれるようになりました。移動をして、Wifi電波が届かない場合でもキャッシュにデータがあれば表示してくれます。ただし、自転車で移動したところ、途中で測位が止まることがあり、もう少しテストが必要かもしれません。

測位開始 移動

    
 というわけでPreでGoogleMapを使うためにはまず、Wifi環境で起動しておくこと、電話できないけど通話機能をONにすること、予めキャッシュにデータを入れておくことが必要です(笑)

 

 ちなみに、画面のキャプチャーは「オレンジのファンクションキー+シフトキー+p」でJPEGデータとPNGデータの二つが同時に本体に保存されます。あとはPCと接続し「USB Drive」を選択すればOK。下図が接続時のメニューですが、「充電のみ」も選べるのが親切ですねー。

充電のみ

 ツンデレのツンばかりです。次回は日本語入力について書いていきます。

【18:26 追記】

 車で使ってみました。移動は5キロほどでその範囲をすべて表示をしておく限り現在地を常に表示してくれていました。ただし、縮尺を変更し、キャッシュがあるはずの会社周辺に戻ってきても一切表示されません。残念ながら、キャッシュをほとんど残さない設定になっているようです。

まっしろ!


2009.06.25 Palm


RSS 2.0フィードでこのエントリーの更新情報を取得することができます。
コメントもPingも停止しています。