StickNFind Stickersでは方向はわかりませんが、なんとかする方法

StickNFind Stickersは、コイン型のBluetoothタグです。サイフなんかに入れておいたり、キーチェーンにつなげて置けば、どこに置き忘れたのか簡単に探すことができるようになります。コイン型電池で1年持つということもあり、ド忘れが半端じゃない母親に持たせるために購入してみました。ただ、これ、方向はわからないんですよね。

アプリはレーダーを連想&期待させつつ、実は方向が一切わからないという非常に残念な販売方法なのですが、実際にテストしてみるとなかなか便利かもと思い始めています。

微弱なBluetoothを利用していますので、壁や障害物だったり、恐らくは同じ周波数帯のWiFiやラジオ、電子レンジ、モーターなどにも影響が出るでしょうし、指向性のアンテナなどついていないスマートフォンでは方向がわかるはずはありません。複数個所で強度を拾い、それを自分で比較するしかないのです。

ただ、もう一つ、方向が判断できる材料として、この動画の方法があります。細かく分析すれば、もう少し絞れるかもよ。
 

あとは、アルミ箔で5cのお尻だけ出した状態で包みんでから計測すれば、方向が出ちゃうかも?

StickNFind Stickers

※動画にはしませんでしたが、追試の結果、iPhone 5cに向かって右側は2番目に感度が高く、左側は逆に一番弱くなります。これで90度の範囲で絞れますね。明日から実戦で使用しますので、また報告をさせていただきます。
※認知症などで悩んでいる家族、介護サービスをやっている法人には、便利だと思うのですがどうでしょうね。
※あくまでもBluetoothなので、大邸宅では無理ですよw


2013.11.22 購入日記


RSS 2.0フィードでこのエントリーの更新情報を取得することができます。
コメントもPingも停止しています。