Galaxy S6でQiとPMAで充電してみる
USAでは結構幅を利かせているPOWERMATはQiとは別の無線充電規格です。Galaxy S6やS6 edgeはこのPMAという方式にも対応しているということで、実際に充電してみました。デバイスはLG G3、Galaxy S6(海外版)の2台でトランスミッターはS6に無料で付いてきた純正のワイヤレスチャージャーとバッテリー内蔵タイプのPOWERMATです。
Samsung純正のワイヤレスチャージャーですが、こちらのページに記載の平均システム効率50%を信じるとすると、S6には1A程度で充電しているのでしょう。無線としては高出力ですよね。ちなみに有線だと72%と記載があります。
充電中はこんな感じで表示されます(日本語化はまだしていないので、英語のままです)LG G3も充電できます。
古いPOWERMATの上に置いてみると、ちゃんと充電できました。位置の調整がQiよりさらに厳格な感じです。
動画です。
先ほどのリンクで紹介した通り、無線と有線では伝送効率が違いますが、トータルで考えるとQiもそこそこエコらしいですよ。
2015.04.22 Galaxy S6, Galaxy S6 edge, Qi関連
コメントもPingも停止しています。