Optimus 2X と ATRIX 4G デュアルコアどうし仲良く一緒にレビュー

Optimus 2X と ATRIX 4Gは、どちらもデュアルコアCPUを搭載する端末であり、現在販売中のスマートフォンの中では、トップクラスの性能となります。そんな双璧をなす2台のデバイスを入手したので、一緒にご紹介します。


まずは、Optimus 2X。
外箱は、こんな感じ。外装部分を外して、さらにプラの蓋を開けると本体のおでまし。



付属品は、バッテリ、HDMIケーブル、USBケーブル、マイク付きイヤホン、ACアダプタ、説明書。



正面上には、受話口が真ん中で、受話口の左にセンサー類、右にサブカメラ。正面下には、タッチ式の Menuボタン、Homeボタン、Backボタン、Searchボタン。



上側には、3.5mmイヤホンジャック、HDMI(type D)出力端子、電源ボタン。下側には、スピーカー2つ、microUSB端子。



右側面に音量調整ボタン。左側は、とくになし。



背面には、8MPのメインカメラとLEDフラッシュ。背面の黒い部分は、ツヤ消しの黒で、ラバーっぽい感触が手に馴染みます。真ん中 Googleロゴの金属プレートは単にデザインみたい。最初に見た時、スタンドになるのか!と思って興奮していたのは内緒。



バッテリカバーは、ベリベリと剥がすタイプ。カバーを開けると、バッテリ、SIMカードスロット、microSDカードスロットがあります。SIMは、バッテリを外さないと抜き差しできない。



———————————————————————————————


続いて、ATRIX 4G。
外箱は、こんな感じ。蓋を跳ね上げると本体のおでまし。



付属品は、バッテリ、HDMIケーブル、USBケーブル、ACアダプタ、説明書。



正面上には、真ん中に受話口、受話口の左にサブカメラ、右にセンサー類。正面下には、タッチ式の Menuボタン、Homeボタン、Backボタン、Searchボタン。ボタンの並びはOptimus 2Xと同じですね。



上側には、指紋認証センサーを兼ねた電源ボタンと3.5mmイヤホンジャック。下側は、とくになし。



右側の上方に音量調整ボタン。左側の下方に HDMI(type D)出力端子と microUSB端子が並ぶ。専用ドックに乗せることを考えると仕方がないんですが、似た端子が並んでいるので、コネクタを挿す時にちょっと迷う。



背面には、上方に5MPのメインカメラとデュアルLEDフラッシュ、下方にスピーカーがあります。カーボンパターンのデザインが施されたバックカバーは、ツルツルしていて、綺麗に磨かれたプラスチックといった感じ。




バッテリカバーは、バリバリと剥がすタイプだが、バリバリ度は小さく、主にカバーの上下部分で挟み込むタイプ?(自分の表現力の貧しさがツライ)。バッテリカバーを外すと、バッテリ、SIMカードスロット、microSDカードスロットがあります。SIMは、バッテリを外さないと抜き差しできない。



———————————————————————————————


ここから、少し 2台の比較をしてみます。まず、主な相違点を一覧にしてみました。

Optimus 2X ATRIX 4G
OS Android 2.2.2 Android 2.2.1
サイズ 122.4 x 64.2 x 9.9 mm 117.75 x 63.5 x 10.95 mm
重量 139g 135g
CPU dual core 1GHz processor >>
GPU Cortex A9 Tegra 2 Chipset >>
画面 4inch TFT LCD 4inch Retina display
解像度 WVGA 800 x 480 qHD 960 x 540
RAM 512MB 1GB
ROM 8GB 16GB
カメラ 8MP 5MP
インカメラ 1.3MP 0.3MP
バッテリ 1500mAh 1930mAh
HDMI Type D 出力 >>

Optimus 2X(左)とATRIX 4G(右)の端末情報画面。OSは、入手時点のものですが、Optimus 2Xは、2.3へのアップグレードが表明されています。



Optimus 2X(左)とATRIX 4G(右)を並べて、下から撮影。サイズは、ほぼ同じですが、個人的には、Optimus 2Xの方が持ちやすく感じました。ほんの少しですが、Optimus 2Xの方が薄く、ATRIX 4Gの方がツルツルして不安を感じたからです。この辺の微妙な違いは、個人差があると思います。自分の場合、指紋やシワが薄い?のか、手の平がツルツルしていて、持ったもののツルツル感に敏感な気がします。おかげで、指紋認証の類とは相性が悪く、ATRIX 4Gの指紋認証センサーにも嫌われがちですorz



Optimus 2X(左)とATRIX 4G(右)の画面比較。画面は、どちらも4インチですが、縦横比が違い、ATRIX 4Gの方がやや縦長。当然、ATRIX 4Gの方が解像度が高い分、一覧性が高いです。見え方という点では、Optimus 2Xの方がくっきりしていて見やすいように感じます。また、明るさは、Optimus 2Xの方が変動幅が大きく、最低輝度だとOptimus 2Xの方が暗く、最高輝度ではOptimus 2Xの方が明るいです。ただし、Optimus 2Xは、明るさの調整が設定画面ではできず、ホーム画面に Power Controlのウィジットを追加して、そこで4段階の変更(最低→中間?→最高→自動調整)が可能となります。あと、並べて見て気付く程度ですが、Optimus 2Xの方がやや赤みがあります。



Optimus 2X(左)とATRIX 4G(右)の画面アップ写真。



Optimus 2Xで撮った写真(左)とATRIX 4Gで撮った写真(右)。画質をATRIX 4Gの最高画質5MPに合わせて、他の設定はデフォルトで撮影してます。また写真自体の加工は、リサイズのみです。撮影後、それぞれの端末で見た時は、Optimus 2Xの方が実際の色味に近いと思いましたが、PCに取り込んだ後に並べて見ると、ATRIX 4Gの方が実際の色味に近いと感じます。画質的には、さすがに本来 8MPまで撮影可能なのOptimus 2Xの方が綺麗です。



バッテリは、Optimus 2Xの 1500mAh(左)とATRIX 4Gの 1930mAh(右)でATRIX 4Gの方がかなりアドバンテージがあります。



最後に、それぞれの充電環境を調べてみました。検証では、AC充電なのか、USB充電なのかもステータスを見て確認してます。

以下、外部アダプタとケーブルの組合せと充電結果のまとめです。

外部電源 ケーブル Optimus 2X ATRIX 4G
エネループ KBC-L2A ポケットシンク microUSB OK:AC OK:AC
ポケットシンクデュアルmicroUSB (WILLCOM 03用) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンクデュアルmicroUSB+(プラス) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンク micro+mini USB(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
3-in-1 巻き取り式ケーブル(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
エネループ KBC-L2B ポケットシンク microUSB OK:AC OK:AC
ポケットシンクデュアルmicroUSB (WILLCOM 03用) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンクデュアルmicroUSB+(プラス) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンク micro+mini USB(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
3-in-1 巻き取り式ケーブル(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
ポケットバッテリー4400mAh ポケットシンク microUSB OK:AC OK:AC
ポケットシンクデュアルmicroUSB (WILLCOM 03用) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンクデュアルmicroUSB+(プラス) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンク micro+mini USB(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
3-in-1 巻き取り式ケーブル(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
ポケットバッテリー2200mAh ポケットシンク microUSB OK:AC OK:AC
ポケットシンクデュアルmicroUSB (WILLCOM 03用) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンクデュアルmicroUSB+(プラス) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンク micro+mini USB(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
3-in-1 巻き取り式ケーブル(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
ポケットアダプター
「デュアル」EX(5V、2A)
ポケットシンク microUSB OK:AC OK:AC
ポケットシンクデュアルmicroUSB (WILLCOM 03用) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンクデュアルmicroUSB+(プラス) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンク micro+mini USB(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
3-in-1 巻き取り式ケーブル(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
ポケットカーチャージャー
「デュアル」
ポケットシンク microUSB OK:AC OK:AC
ポケットシンクデュアルmicroUSB (WILLCOM 03用) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンクデュアルmicroUSB+(プラス) シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

シンク側 OK:AC

チャージ側 OK:AC

ポケットシンク micro+mini USB(microUSBで検証) OK:AC OK:AC
3-in-1 巻き取り式ケーブル(microUSBで検証) OK:AC OK:AC

どの組合せでも、オールOKでした。特殊配線のWILLCOM 03用チャージ側端子でも問題ないのはスゴイです。

どちらも機能的には申し分ないので、あとは、どの点を重視するかによると思います。どちらを買うか悩んでいる方に、今回の記事が参考になれば良いのですが、ますます悩んでしまうかもしれませんね><


2011.04.15 ATRIX 4G, Optimus 2X


RSS 2.0フィードでこのエントリーの更新情報を取得することができます。
コメントもPingも停止しています。 

2 Responses to “Optimus 2X と ATRIX 4G デュアルコアどうし仲良く一緒にレビュー”

  1. kuwapon |

    atrix4Gをルート取ってSBMで銀SIMで開SBで使っているのですが、この頃全く充電しなくなりました。
    ポケットシンクmicroUSBでも、純正USBケーブルでも、PC給電でもAC給電(5V1A)でもダメなんです。
    電源OFF状態から充電すると残りの電池で自動起動してロゴで止まります。なんででしょうかね?

  2. NARi |

    ★kuwaponさん
    一度バッテリを外して、しばらく放置してから、充電してみてもダメな場合は、修理に出さないといけないかもしれませんね。