ATRIX 4G は赤SIMで使えます!

デュアルコアデバイスのATRIX 4Gですが、SBMで使えないのが納得が行かず、色々ごにょごにょしていたら、ハードリセットしても3Gを一切掴まなくなってしまいました(涙)

シグナルのアイコンはグレーアウト&赤丸付きで完全にUSAバンド仕様になってしまっていた様子。一旦USBバンドになると元には戻せないという恐ろしい仕様らしいです。

手に持った感じもちょうど良い重さ&大きさで、結構気に入ったのですが、3Gが使えないとなるとテンションが下がる一方で、そのまま放置プレーしてました。

それでも、(ベンチマーク否定派のくせに)QuadrantでチェックするとOptimus 2Xより早い2749と、すんごい数値をたたき出していたってこともあり、バイク日和の午後をつぶして復旧作業&ごにょごにょ。

USAバンドから元に戻すにはモデムにATコマンドを叩く方法もあるようですが、XDAにあった方法が簡単でした。

  1. 必要なものをダウンロードします。SBFファイルは私は1.5.2をダウンロードし、拡張子をgzにし解凍しておきます。これがATRIXの中身ですね。
  2. 続いてRSDLite 5.0をダウンロードし、インストールしておきます。これでSBFファイルをATRIXに焼く訳ですね。
  3. ドライバーをインストールしておきます。PCにあわせて32-bit、64-bitを選びましょう。
  4. ATRIXをフル充電しておきます。電源をオフにし、SIM、microSDは取り外します。
  5. RSDLiteを起動し、[…]ボタンから先ほど解凍したSBFファイルを選んでロードしておきましょう。
  6. ボリュームの上ボタンを押しながら電源ON、暫くすると「Starting RSD Protocol Support」と表示されていれば準備OK
  7. PCに接続します。最初はドライバーのインストールに時間が掛かると思います。
  8. RSD Liteがデバイスを認識したらStartボタンを押し、そうですね、10分ぐらい待ちます。
  9. 一旦100%になると今度は別のプロセスが始まるので、ケーブルは抜いちゃ駄目です。
  10. 画面が切り替わったりしますが、再起動すれば終了です。

とりあえず完全にファクトリー出荷状態に戻り、シグナルアイコンも復活してくれました。でも、自己責任でお願いしますね。

次はROOTを奪取してみましょう。これをしないとSBMは使えないんです。つづく…


2011.04.25 Android ~2011, ATRIX 4G


RSS 2.0フィードでこのエントリーの更新情報を取得することができます。
コメントもPingも停止しています。