htc one はでかいのか?
メインデバイスは小さなBlackBerry 9790が不動なのですが、セカンドデバイスとしてネットやスナップショット撮ったりSNSのビューワーとして大顔面シリーズが外せません。また、スマートフォンネタのブログなので、私のブログはほとんどスマートフォンの808 PureViewを使って撮影しています。Z10は出番が少ないけれど、色々面白いので持ち歩いていますね。
で、今は、この大顔面シリーズとしてHTC J ButterflyとXperia Zの2台を使っていますが、どちらかをhtc oneに切り替えてみようかなと。
Zもbutterflyも、このhtc oneも全部持ち歩けば良いのですが、今の外出スタイルは、PCが入った大き目のトートバッグに国立商店さんのDual Slot Caseを2個ぶら下げ、あとメインのBBは胸ポケットに入れる感じなんです。いつでもそれぞれのデバイスを即取り出せるようにするには、Dual Slot Caseじゃないと駄目なんですよね。つまり、合計五台が限界なんです。これ以上増やすなら、Dual Slot Caseをもう一個追加するしかないかも。それか、思い切って山根博士のバックパックを使うかですね。
話がそれましたが、htc oneをいくつかのデバイスと大きさ比較してみました。
左からNote2、butterfly、htc one、S3、Xperia?、iPhone 5ですね。htc one はGalaxy S IIIより少し大きい程度です。
それでも、butterflyの大きさを若干持て余し気味だった私には、いい感じなんですよね。
横幅はNote2とiPhone 5以外はさほど変わらないですね。
これじゃわかりずらいので、もう一枚。奥から、Note2、butterfly、s3、htc one、iPhone 5の順番に幅が狭くなっています。
一回り小さくなりました。
一回りなんですが、この差は大きいですよ。HTC J butterflyはPhabletですが、htc oneはPhoneだと思います。
厚みはほぼ同じですね。
2013.03.25
HTC J butterfly HTL21, HTC One (M7)
コメントもPingも停止しています。