Magicでスクリーンキャプチャー

 なぜかAndroidにはキャプチャーアプリってのがありません。どうしてでしょうかね。

 rootを奪取している方には、色々方法があるようですが、一般ピーポーな私にはAndroid MarketやGoogle検索から始めるしかありません。でも無いんですよねー。でも、ご安心を、諸先輩方が貴重な情報を残していただいてますので、それでサクッと… とは、行きませんでした。ま、HT-03AじゃなくってMagicだからかもしれませんがね。

 一番簡単な方法は、SDKをダウンロードして、これに含まれるDDMSというツールからキャプチャーを撮る方法です。順を追って説明しますね。Windows環境での設定方法のみとなります。

 1, まずはAndroid SDKのダウンロード

 こちらからandroid-sdk-windows-1.5_r2.zipをダウンロードし適当な場所に解凍しておきます。

2, USB debuggingを有効にします
usbdebugging.png

3, ドライバーの指定
MagicをPCに接続しドライバーのインストール画面になれば解凍したSDK>usb_driverフォルダを指定します。

4, デバッガー起動
ドライバーインストール完了後、SDK>tools>ddms.batをダブルクリック!

5, 駄目です
暫くするとDalvik Debug Monitorが起動し、左上に接続したAndroidが… と、諸先輩方々のBlogにはあるのですが、私が試した2台のPCはここから一向にAndroidが表示されません。ドライバーを一旦削除し、再度SDKのドライバーを指定しても、最新版ですってな感じで冷たいお返事のみです。

6, infファイル編集
そこでSDK>usb_driverフォルダにある、android_usb.infの内容をテキストエディタで書き換えます。7か所ある「PID_0C02」を「PID_0C03」にすべて書き換えて保存しておきます。

*追記 HT-03Aの場合、android_usb.infの書き換えは不要でした!

7, ドライバーダウンロード
台湾HTCからドライバーアップデートをPCにインストールします。ダウンロードはこちらから、名称はHTCDriverUpdate_WinXP(.exe)ですね。
htcdriver.png

8, 再度接続
USB debuggingを有効にしたMagicをPCに接続しちゃいます。

 あとは指示に従って下さい。ADBドライバーのインストール画面が出たらほぼ成功かと。
dalvik_online.png

 さて、この状態になればあとはしめたもの。これでやっとPdaNetが使える条件が整いました。


2009.07.8 Android ~2011


RSS 2.0フィードでこのエントリーの更新情報を取得することができます。
コメントもPingも停止しています。 

One Response to “Magicでスクリーンキャプチャー”

  1. hiraper |

    Magicの場合、上記android_usb.infの書き換えが必須ですが、HT-03Aの場合は不要です。