Lumia 925 来たァ!
私の書いている記事の撮影は基本的にはすべて808 Pureviewを使っている訳です。スマートフォン関連のブログだからスマートフォンで撮影するべし!っと、勝手に理由をつけているだけなのですがね。もう少しでかいカメラで撮れば色々楽で便利で綺麗なのでしょうけど。
さて、ぐりぐりレンズの920の後継機種であるLumia 925が到着しましたの簡単に紹介します。これがなかなかいい感じのデバイスで、もちろんレンズぐりぐりも健在です。
まずは箱です。引っ張り出し易いように布テープがついてますね。
デバイスが収まっていた場所には、カメラ部分に円形の凹みがあってですね、そう丁度「i」の上で、、、どうでもいいですよね。
表と裏です。ディスプレーが真っ黒で渋いっすねー、黒くないディスプレーでは黒は表現できません。
いつものようにぐぐっと近づいて見て行きましょう。まずは下半身から、上半身へ
金属フレームにラインが入っているイメージがHTC Oneに少し似てます。製法が近いのか?
カメラ部分が少しだけ盛り上がっているのがわかりますでしょうか? ピンボケご容赦!
お尻はすっきりしていて何もありません。これ大事! ボタンお精度も高いです。
ディスプレーはHTC J butterflyとかN9とかNexus Sのゴリラ風。実は結構好きだったり。
フレームの手触りも良いのですが、鈍く輝いていて、マットホワイトのカバーとの組み合わせが最高なんです。
Lumia 920と大体同じ大きさなんですが、かなり薄くなっています。もちろん重量は20代と現在の私の体重ぐらいに違います。
レンズも作っているカメラメーカーの中の人が言ってました。やっぱCarl Zeissは違うって。
2013.06.14
Lumia 925
コメントもPingも停止しています。