Pre用QWERTYキーボードへ換装
相変わらず1.3.1環境ではSBMで3G通信できていない私のPreですが、Docomoでは接続できているようで羨ましいです。手持ちのDocomo回線はBlackberryで常時メインで使っていますし使い回しできません。どうしても余っている赤SIMか黒SIMで使いたいのですが、うまく行きませんねー。
ところで、以前ROM作成段階でQwertyにする方法をお知らせしましたが、この度、念願のQwertyキーボードパーツをゲットし、換装できました。これで心も体もQwertyになったわけで、大(自己)満足。が、しかしー、Blackberry Boldのパーツ交換難易度が5段階で2だとすると、Preの場合は4ぐらい。また、当然のことながら保証は一切受けられなくなるというリスクや、QWERTY版のアンロック版も出るんじゃないか的なリスクも考えると、あまりお勧めできません。
ひらぱー的改造難易度ランキングでは、こんな感じかと
ランク1 バッテリーカバー交換など、改造とは言えませんが
ランク2 Boldのトラックボール、ベゼルなどの交換
ランク3 ストラップホール取りつけなどの改造
ランク4 Preのキーボード交換、筺体交換など
ランク5 メモリーアップグレードなど
パーツ自体はN97のキーボードと同じような薄っぺらいシート状で、見るからに簡単に交換できそうですが、私の場合、作業自体は2時間ぐらい掛りました。実際の分解方法は後日報告しますが、参考にしたサイトは下記の通り。実際かなり奥の方までばらしてます。Step15までやらないと交換がスムーズに行かないのです…
つづく…
2009.12.3
Palm
コメントもPingも停止しています。
これって、当然ROM書き換え前提ですよね?
ただ交換しただけでは、ハード的に入れ替わるだけですよね。。
1.3.1ROMでできるのかな。
はじめさん♪
いつもSoramimi Forest † Preでお世話になってますm(__)m
交換だけでは駄目です。他にやり方があるのかもしれませんが、ROM作成時に呪文を入れておく必要があります。1.3.1でもOKです。
http://pocketgames.jp/blog/?p=5180
ポケゲさん
初めまして。
ちょっと話題遅れかも知れませんが、教えて下さい。
Palm Pre Plus用のQWERTYキーボードパーツは入手可能ですか?
秘密事項でなければ、このPre用のパーツの入手方法など教えていただけると…。
よろしくお願いします。
takeさん♪
まだ在庫が少しだけありますので、良かったらどうぞ。
http://www.pocketgames.jp/item_detail/itemId,800/
海外の純正パーツ商社からまとめて購入しています。NOKIAやBlackberryと違い、不良品が氾濫していないですね。