endomondoとシャッタースピード
飽き性な私も、まだ自転車は乗っています。ただ、フラフラと出掛けるのではなく、あの店であれを買う!とかあれを食う!とかの食欲&物欲絡みでないと乗らなくなってきました。理由は寒(暑)いから、雨が! 雪が! 雷が! 忙しい! 疲れた! などと色々理由(言い訳)があるのですよ。
Posted by hiraper 2013/05/28
Galaxy S 4, HTC J butterfly HTL21, HTC One (M7), Lumia 720, Q10, Xperia A, Xperia ZL
endomondoとシャッタースピード はコメントを受け付けていません
Xperia とLTEの関係
ソニーのデベロッパー向けサイトのブログにLTEに関する記事があります。どの周波数・国がどのモデルに対応をしているかがまとめられています。
一般的には現地で購入される場合がほとんどだと思いますし、LTEの周波数がどうこうは考える必要が無い訳ですが、海外出張を頻繁にする人にとっては、便利そうで全く意味の無い地図なんですよね。だって、LTEのローミングがほんの一部のキャリア間でしか採用されていない状況ですし、例えば日本でも、一部繋がる海外機種があるようですが、一部ってどうよ?
さくっと繋がるようにしてもらいたいですね。
ところで、Xperia Zの対応BANDが多いのはすごいですが、Xperia ZLなんかですね、C6503、C6506、C6508とLTE的には3モデルあり、世界で戦うには3台持ち歩かなければいけないらしいです。
海外出張組みにとっては、全くもってスマートじゃないスマートフォンのLTE事情です。
>LTE™ coverage for Xperia™ smartphones
>「4G LTE」が海外132対地で「海外ダブル定額」に対応、対象事業者の自動選択でさらに便利に 一言も書いてないが、現地では3G
Posted by hiraper 2013/02/13
Xperia Z, Xperia ZL, ★海外通信
Xperia とLTEの関係 はコメントを受け付けていません
SONY、Xperia Z / Xperia ZL を発表
ソニーモバイルコミュニケーションズは、CES 2013 のプレスカンファレンスにて、最新の Xperiaシリーズ Xperia Z / Xperia ZL および アクセサリーStereo Bluetooth Headset SBH20、Wireless Headset DR-BTN200Mを発表。Xperia Zは、日本市場での発売が予定されているモデルで、最近のハイエンドデバイスらしく、高解像で大型のスクリーンを搭載しています。
Xperia Z (背面がガラスっぽい処理、ブラック、ホワイト、パープルの3色)
Xperia ZL (背面がツヤ消し処理、ブラック、ホワイトの2色)
こちらは、Xperia Zの公式イメージ動画。
以下、Xperia Z / Xperia ZL と最近の Xperiaシリーズの仕様比較一覧です。 (さらに…)
Posted by SHOP 2013/01/08
Android ~2013, Xperia Z, Xperia ZL
SONY、Xperia Z / Xperia ZL を発表 はコメントを受け付けていません